あけましておめでとうございます。
部員Aです。
だいぶ間が空いてしましましたが、先日我がゴルフ部の打ち初めに行ってきましたよ。
場所は神奈川県の東名厚木カントリー倶楽部。
ここはPGM系列のコースなので、チェックインの際にTカードを出すだけなので便利でいいですね。
実は当初の予定では打ち初めは3月21日の春分の日を予定していたのですが、
事前に大荒れの天気を予測した部員Aの配慮により、24日に変更に。
※ちなにみ21日は東京でも雪が降るっていう…
さすが部員A!
当日はややぬかるみもあるものの、天候に恵まれ良い1日となりました。
————-↓↓ここから言い訳↓↓————-
しかし、フェアウェイがエアレーションて言うんですかね?
穴がポコポコと空いているところもあり、そこへ昨日までの雪の影響で一部湿地帯に…。
ナイスなティーショットをフェアウェイに打ったにも関わらず、ボールが見当たらない?
ひたすら探してみると、下の図の様な状態になっていました…。
そりゃみつからん…涙
こんな状態になることってあるんですね。
風の大地の26巻あたりで、↑こんなのありましたが、それ以上に埋まってました。
また、当日はやっと暖かくなってきたせいか、かなり込み合っていて、待ちながらのプレーとなりました。
————-↑↑ここまで言い訳↑↑————-
————-↓↓ここから自己満足↓↓————-
で、プレーの方はと言いますと、スコアこそいつもの通りとなりましたが、
長めのパット(20ヤードくらい)が入ったり
イメージした通りのチップインを決めたり
ドライバーが調子よかったり
走り回る部員Kを眺めたり
なかなか楽しい打ち初めとなりました。
————-↑↑ここまで自己満足↑↑————-
このゴルフ場は都心からも近く(電車で1時間くらい)、送迎バスもあるので良いですね。
今度は芝のコンディションが良い時にまた来たいですね。
ではでは。
このショットがフェアウェイセンターを的確にキープするその瞬間である。
ゴルフ場 予約するなら GDO