みなさん、おはこんばんわ。
全く上達する気配がない部員Kです!
(練習しないからだろ!!と、総ツッコミを受けそうですw)
久しぶりにゴルフ部活動してきました!
場所は千葉県「一の宮カントリークラブ」です!
(GDOのスコアアプリを確認したらちょうど2年前に行ってました。)
今回は車で行ってきたのですが、車だとゴルフ場に着く少し前に海沿いに走るのですが、
天気が良いとザ・休日って感じで朝からテンション上がりました!
▼コース情報
コース名 | 一の宮カントリークラブ |
---|---|
住所 | 〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見3166 |
練習場 | あり 200ヤード 12打席 (1カゴ 315円) ※ドライバーは使用不可 |
クラブバス | あり クラブバス乗り場は駅正面 |
最寄駅 | JR東京駅京葉線より、特急「わかしお」利用にて外房線上総一宮駅下車58分、駅よりクラブバスにて約10分。 |
最寄IC | 九十九里道路利用:東金IC 外房道路利用:大宮IC アクアライン利用:市原舞鶴ICもしくは茂原・長南IC |
▼当日のコンディション
天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 微風 時々 弱風 |
グリーン | ベント |
スタート | 東(IN)→東(OUT) |
今回は、
・社長
・部員A
・部員K
の3人です。
行きは特に長い渋滞もなく、約40分前に到着。
パター練習したりとゆったりとできました。
– クラブハウス側から撮ったコース –
– クラブハウス(ちなみに写っている後ろ姿の方は部員Aですw) –
というわけで、ラウンドスタート!
– 部員Aのティーショットでスタート –
3月とは言えグリーンが早く出だしから皆苦戦…
奥から手前に下っているグリーンもあり、手前に落とせればいいのですが奥に落とすと、
タッチをミスるとコロコロ転がるわけで…w
ちなみに、グリーン初心者に向けた配慮なのか、OKゾーンというのがありました。
– 比較的距離の短いロングホール 9HOLE –
– 距離の短いショートホール 11HOLE –
そんな感じで終わってみれば満足できるスコア…とは言えませんでしたw
さすがに2年前に行った時よりはマシだったものの、、、
コースに対して超個人的見解ですが、
・決して狭くはないけど広くはないフェアウェイ
・グリーンは個人的には難しい
・複雑なコースはないって印象
って感じでした。
真面目に練習して次ことは、次こそは。。。と思う部員Kでした。
ただ今回はこれで終わりではなく、ホントの地獄は帰りにありました・・・
大渋滞に巻き込まれ、本来だと1時間30分~40分ぐらいで着くはずが4時間近くかかるっていう。。。
– おまけの昼食 カツ丼定食 –
ではでは。皆さんまたお会いしましょう!