部員Aです。
今日は最近ちょいちょいハマっているシミュレーションゴルフのレポートです。
結構前に行ったことはあり、久々にラウンドにも行けていないので近所で探してみたところ2駅先にありましたw
五反田ゴルフ倶楽部

141-0031品川区西五反田1-11-8大成ビル8F
営業時間 12:00-last
電話番号 03-6417-0098
http://gotanda-golfclub.com/
通常ラウンドに行く場合は、プレー代や交通費、キャディバッグを送る際に発生する配送料(我々電車ゴルフが多いので)等で、2万以上するのですが、ここなら18ホール回っても6,000円程度。
手ぶらでOKなので、気軽に普段行かない様な名門コースも回れちゃいます。
GOLFZONというシミュレーター
GOLFZONとは?
GOLFZONは、2000年5月に誕生したゴルフシミュレーターです。
圧倒的なリアルさと、エンターテインメント性を兼ね備えた先進的な製品が人気を呼び、現在では世界史シェア60%を誇りアジアを中心に50カ国6000施設以上に導入されています。
日本には2005年2月に初上陸。国内のコースは50コース以上
国内外の名門や仮装コースを含め、176コースの中から好きなコースで遊ぶことが出来ます。
今回は、連れが初心者だったので、距離が短く好スコアが狙えるという【ロペ倶楽部】を選択してみました。
ロペ倶楽部

「開放感に満ち溢れた18ホール」 なだらかな丘陵地に広がる戦略的なチャンピオンコースです。 自由で斬新な着想が盛り込まれ、「何度もプレーしたくなる」人気コースです。
との事。
いった事のないコースなので、テンションあがりますね。
シミュレーションゴルフのむずかしさ
①パターが難しい!
スクリーンに向かって打つもんですから、パターの距離感がなかなか難しいですね。
なれるまで5ホール位は3パット連発でした…涙
②レンタルクラブになれるまで手こずる。
今回のレンタルクラブはアイアンがスチールシャフトでした。
私が普段使っているセッティングはアイアンはカーボンシャフトなので、今回のレンタルになれるまでチョイとかかりました。(男性向けのセットは写真撮るのわすれました)
写真は女子向けのレンタルクラブですが、こちらは以外と打ちやすかったとの事。
打席にはこんな機械が備え付けられており、球が自動で出て来ます。
まあ、練習場みたいですね。
自称【練習場シングル】の私。芝の上からは上手く打てませんが、人工芝の上からであれば100発100中です。
スコアは?
初めてのコースでしたが、76で回ることが出来ました。
感覚的には、普段よりも球が曲がら無かったのと、アンジュレーション等関係なく打てるので、普段よりもちょいと良いスコアが出るみたいです。
↑こんなショット分析?的なものも出て来ます。
まとめ
良いスコアが出たのもありますが、シミュレーションゴルフは面白いですね。
ラウンド回数が減ってしまったら、こちらにはまりそうです。
手ぶらでOK。家から近い。安い。⇒サイコー!
ですが、早く本物のコースに行きたいですね…。